All Posts
究竟食松葉蟹定鳥取牛開心啲? 睇鬼太郎定柯南會沉迷啲? 去沙丘定白壁土藏群啱行啲?
三朝溫泉、鳥取溫泉、境港溫泉定皆生溫泉好浸啲?
一句講晒:why not both?呵呵~
Day1:米子鬼太郎空港 → 米子 米子鬼太郎空港
米子空港駅 |「べとべとさん」駅
鬼太郎列車
米子駅 |「ねずみ男」駅
米子本通り商店街
大山黒牛処 強小亭
法勝寺町 - 七福神のくらす町ほっしょうじ通り
グリコ アイスの実 いちご | 明治 エッセル スーパーカップ レアチーズケーキ
襯住周末,去一轉熊本啦~~~
Night 1 晏晝上機,坐兩粒幾三粒鐘機就去到熊本…
搭多一個鐘巴士就到市中心
check in完放低行理响酒店就去搵食
不過酒店附近無乜嘢食
唯有行出商店街望吓 點知就見到呢個數聖誕市集
但係都係想食本地嘢,所以轉頭先再返嚟啦
然而商店街實在有太多間餐廳
就好求其去塚田農場食
嚟得熊本梗係先隊返part馬刺し盛り
再加多份香噴噴みやざき地頭鶏じとっこ炭火焼
要杯炭酸割り嘅長崎壱岐夜空のむこう
完全九州風味呢~
食少少嘢就有能量逛吓個聖誕市集
最後買咗杯DIAMOND BREWING嘅手工黑啤
跟住當然係返酒店浸溫泉啦(爽)
Day 1 一早落街,啊!有fair喎晏啲睇嚟先
銀杏
秋天果然係行山嘅季節
嵐山、高野山「我全部都要」!
Day1:KIX → 京都 KANSAI THRU PASS
関西空港 → 嵐山
嵐山 - 渡月橋、葛野大堰
eX cafe イクスカフェ 京都嵐山本店
大堰川
湯豆腐 嵯峨野
嵐電 嵐山駅
龍安寺
金閣寺
… 搭住鉄道,食夠一圈北海道(心)
Day1:新千歳空港 → 帯広 Hokkaido Rail Pass | 北海道鐵路周遊券
Kinotoya - 極上牛乳ソフト & 焼きたてチーズタルトブルーベリー
新千歳空港 → 南千歲 → 帯広
北の海 幸づくし | 白老牛ロール
帯広到着 @帯広駅
出發前兩日關西俾颱風吹散咗
出發嗰朝北海道地震到癱瘓咗
雖然兩個月前呢度都雨災過
有啲地方到而家都未修復好
不過只係留响広島市中心同去轉宮島啫
去行吓食吓完全夠食冇難度
Day 1:尾道らーめん 三公 | 季節料理 なかしま 尾道らーめん 三公
季節料理 なかしま
LOTTE 爽 梨
Day2:e’s time cafe & ANDERSEN | 酔心本店 | 幸せパンケーキ | 徳ちゃん AUBE hair vicella
實在太熱but really really 泰好食呢~
Day1:Taxi Taxi Day2:จตุจักร (Jatujak)、เซ็นทรัลเวิลด์ (CentralWorld) ลูกชิ้นย่าง มะพร้าว(豬肉丸串)
นมปรุงแต่ง กลิ่นวานิลลา(雲尼拿味皇室牛奶)
จตุจักร (Jatujak | 翟道翟)
翟道翟 - 戰利品們
The Platinum Fashion Mall - food fair
緣份來到,就會猛咁食嘢
完全係佛系到爆嘅暴風吸食旅程
Day1:奈良(興福寺五重塔、猿沢池) 関西国際空港にゲーム体験スペース『Nintendo Check In』
志津香
興福寺
なら泉勇斎
中谷堂 - よもぎ餅
栗 ならまち店
Day2:奈良(春日大社、奈良公園、奈良町) 春日大社、奈良公園と鹿
玄
春鹿釀造元(今西清兵衛商店)
奈良町 ならまち格子の家
萬御菓子誂處 樫舎
大仏プリン
奈良市総合観光案内所、JR奈良駅
酒房 亜耶
又係一路飲啤酒同睇好多花
感覺上同去荷蘭比利時咁差唔多 XDDD
Day1:三浦半島 → 川崎 羽田 → 三浦半島
三浦 城ヶ島
まるか
まぐろ工房 清月 - マグレーヌ
小桜観音
城ヶ島灯台
城ヶ島ハイキングコース
城ヶ島大橋、みさき魚市場
山田屋酒店
廻転寿司 海鮮
三浦海岸 → 三崎口 → 川崎
响四国就係要兜勻一圈四圍食啊啊啊啊啊!
Day1:香川(高松) 海賊浜焼き 豊丸水産 高松ライオン通店
井村屋 やわもちアイス kiri クリームチーズ
Day2:香川(高松、丸亀、琴平) 高松 → 丸亀
麺処綿谷
丸亀城
骨付鳥 一鶴 本店
丸亀 → 琴平(JR琴平駅、高燈篭、琴電琴平駅、金刀比羅宮門前町鳥居、表参道筋)
四国の旬 - 嫁入りおいりソフト
金刀比羅宮
凌晨起飛坐12粒鐘
瞓飽晒清晨就到達伊斯坦堡
臨瞓前搶先飲土耳其啤Efes Pilsen
IST(伊斯坦堡新機場)
買好伊斯坦堡悠遊卡istanbulkart
就跳上機場巴士iST-20到Sultanahmet
再去酒店放低行李開始旅程
四圍兜兜都未見有咩餐廳開門食早餐
就求其見到呢間裡裡外外都有人嘅Sütiş Special
襯氣溫仲未到好高,就坐响餐廳外面食
櫥窗攤晒啲嘢食指手劃腳點餐好easy
先嚟一杯土耳其啡
因為第一啖仔所以會有埋左後嘅水配埋
好的骰,不過呢幾日就一直同佢做朋友
食飽就漫步吓
Çemberlitaş Sütunu(君士坦丁紀念柱)
Çemberlitaş Hamamı
冇得响酒店梳洗完就周圍走
咁就要先沖個土耳其浴啊
呢間嘢1584年已經响度㗎喇~
要嘆吓嘅,沖涼兼推個油先
一年嘅最後一日,都係選擇逃離852
鹿児島空港,我哋又見面喇~
响機場拎返張免費sim card先
天然温泉足湯 「おやっとさぁ」
張card要响電話到set嘛
咪一路浸住足湯一路慢慢搞囉…
呢段時間真係柚子湯
大大舊柚子們响個溫泉度浮浮吓
搞掂晒就搭鹿児島空港連絡バス直達天文館
未夠鐘check in就bag drop行李响酒店然後出動
之前一直嚟鹿兒島同今次一樣住天文館
所以呢條天文館商店街同周邊已經算熟悉
鹿児島ラーメン 我流風~がるふ~ 天文館本店
搵食時間,因為好多舖唔開就冇得食「大餐」住
咁揀拉麵啦反正上次嚟鹿兒島都無食過
想試豚とろ不過closed啦
點知呢間兜幾個圈一直條龍都冇短過嘅都咁好食喎!
揚立屋 天文館店
年卅晚响機場食完團年飯就搭夜機
係畀多一日保險嘅
不過就慳返時間同假期
個晚飯食得都幾飽(又好食)
飛機餐就唔駛喇不過雪糕就always welcome啦
當地凌晨一點land
咁嘅時間梗係卜埋酒店接送啦
(順便响機場裡面唱埋錢)
唔係用私家車仔呢
司機係後生 x 靚仔 x 好笑容嗰隻
响車上仲可以任飲樽裝水好貼心
到酒店喇,滿滿農曆新年嘅燈籠裝飾
酒店係郵輪咁樣,响河上面嘅不過唔會郁㗎啦
航海家咁嘅房間
「船」嘅內外都幾有特色
哇!成兩點半喇
連埋時差即係香港淩晨四點㗎喇
要快啲沖涼瞓覺先 Good Night~